サラーム。
こちらはいまだに30度後半くらいの暑さです。
日本の8月を思い出します。
でも毎日晴れていることは留学という厳しい状況に置かれた我々にとってはありがたい。
なぜならムシャリス(太陽)の光を浴びるだけで元気が出るからだ。
それによって前向きな気持ちになれる。
ジャミーアルクウェイトゥ(クウェート大学)の学生達はとにかく歩くのが嫌いらしい。
確かに日中外を歩くのはハールンジッダン(非常に暑い。)
しかし、セカン(寮)からマクタバ(図書館)までわずか10分~15分ほどである。
クーラーががんがんに効いた部屋で一日中授業を聞いて、なのに移動は全てスクールバスを利用していたら体を動かす機会はほとんどない。
今朝はいつもどおりセカンからマルカズルガータ(語学センター)まで歩いて向かいました。
途中、道端でつなぎを着たアラブ人のおっちゃんが腰掛けていました。
俺「サラーム」
おじさん「サラーム」
おじさん「アンタ タイワーニー?」(きみ台湾人?)
俺「ラー。アナー ヤーバーニー。」(いえ、日本人です。)
おじさん「ヤーバーン!ヤーバーン ミーアミーア」(日本!最高!)
おじさん「アイナ マディーナ フィル ヤーバーン?」(日本のどこから来たの?)
俺「トーキョー」
おじさん「トーキョー!ゼーン。マディーナ カビール ジッダン」(いいね。でかい街だよね。)
ちなみにミーアは100という意味で、100&100で最高という表現。
おじさんはCASIOの腕時計をはずして裏を見てくれ!これは日本製なのか?と聞いてきた(それ以上は聞き取れない。)
俺「ラー。ハーズィヒ ミナル スィーニー」(いえ、これは中国製ですよ。)
おじさん「スィーニー? ムシュケラ」(中国?そりゃ問題だ)
おじさん「イラー アンタ タズハブ ルアーナ?」(今からどこ行くの?)
俺「アズハブ イラー マルカズ ルガータ(語学センターへ行きます。)
リアンナー ウドゥルス アナタカッラマ ルガル アラビーヤ」(アラビア語を話したいので)
おじさん「ジャイードゥ」(いいね)
俺「ハールン ジッダン。ラー?」(めちゃくちゃ暑いです。暑くないんですか?)
おじさん「ヌスヌス(まあまあかな)
ケイファ アルジョウ フィル トーキョー?」(東京の天気はどうなの?)
俺「ルッバーマ ブルータ カリーラン ルアーナ」(多分今は少し寒いですね。)
おじさん「OK サディーキー シュクラン マアッサラーマ!」(OK friend ありがとう。
あばよ!)
ぶっちゃけここに書いてること以外に速すぎて聞き取れないことが沢山あったが、とりあえず
アラビア語で会話できてる!
No comments:
Post a Comment